兼業主婦の貯金とダイエット!

小学校へ通う子供が2人いるらいむと申します(´,,•ω•,,`)
短時間勤務ですが兼業主婦です。
全体の家計管理は旦那さんで、専業主婦の時は食費・日用品・雑費を貰っていました(6万円+お小遣い)
今は扶養を抜けて、月に手取りで12万円以上稼ぐのが目標です♪

1割貯金とプレゼント代

こんにちはこんばんは~らいむです。


今月は思った以上に使ってしまいました…(;´・ω・)1割貯金を目標にしていたのですが、今月は0.5割貯金へ変更する事に…


という事でへそくり貯金へは7,000円予定を4,000円の入金です(;´・ω・)


プレゼント代も月に12,000円ずつと決めていたのですが、こちらも予定変更の8,000円に|д゚)


旦那さんの誕生日もあるのですが、プレゼントはいらないからいつもより豪華なご飯でも作って~と言われているので旦那さんのプレゼント代を引く事にしました(*´ω`*)


予定していた両親のプレゼントは、兄弟で話し合って合同でするようになるみたいですし


今年は両親が節目の年齢なので、旦那さんにもお祝い代として少し出して貰おうかな?なんて思っています(∩╹∀╹∩)


両親の誕生日が近い為、一緒にお祝いするのですがらいむの子供たちもいるし、実家で手作り料理でお祝いする予定♪


喜んでくれるといいなぁ…兄弟といろいろ相談しないといけないです(*´▽`*)

☆コツコツ貯金☆

こんにちはこんばんは~らいむです。


今月のコツコツ貯金は2,000円にしました!これで77,000円になり、目標まで23,000円になりました(*´ω`)


4月から子供たちが幼稚園の年中さんになるので、達成目標年長さんの夏休みまでは余裕そうですね(^^♪


後17ヵ月で23,000円だと月に1,400円!一応私の中で500円刻みでも貯められる時は貯める!と決めているので1,500円×17か月で25,500円+77,000円=102,500円になりますね♪


まぁその前に使ってしまいそうな予感はしています。


幼稚園からのお手紙で、〇〇パークなどの優待券?とか入園無料チケットなど持ち帰ってくるのですが


子供たちが行きたいなぁ(*´ω`)(´ω`*)と言っているので、旦那さんに打診してはいるのですがまだまだ寒いので私も外出する気になれず…


春休みの間か、夏休みにどこか1泊旅行でも計画立てようかなぁ(´・ω・`)

お給料日♪(2月分)

こんにちはこんばんは~らいむです。


2月のお給料明細が出ました(*´ω`)


※16日勤務・有給2日使用(時給1,050円)※


総支給額 79,800円
雇用保険    239円
支給額  79,561円


明日入金なので、コツコツ貯金・へそくり貯金・プレゼント代を分けようと思います♪


そして明日の入金で、また全体の生活費残高を計算する予定(*´ω`*)ついでに今月の生活費残高も計算します♪

へそくり口座の残高

こんにちはこんばんは~らいむです。


小箱に貯めていた小銭を最近口座へ入れているのですが、今の残高25,490円になりました(*´ω`*)


まだまだ小銭はあるのでどんどん入金していかなくてはと思っているのですが、10枚くらいだとATMでも思ったより時間がかからなかったので15枚くらいに増やして入金しています(*´▽`*)


今月~来月には入金が終わると思うし、その間に小銭が出たら一緒に入金したりしています(^^♪


自分で数えたよりは少しは増えているので、最後の入金の時の残高が凄く楽しみ♪


ほぼ1割貯金予定をする予定だったけど、いろいろ出費があるので0.5割貯金にしようかなぁ(´・ω・`)

迷い出してきました

こんにちはこんばんは~らいむです。


先日派遣会社の担当さんが来て話をしたのですが、今の契約状況は5月までの短時間勤務で時給1,050円(*'ω'*)


派遣で働いていると年間106万円以内にしないと社会保険が発生するのですが、派遣先の直雇用パートになると年間130万円までなら扶養範囲内で大丈夫なんです。


フルタイムは無理だけれど扶養範囲を抜けて働きたいと話をしていて、派遣先からは良い方向になるように考えておくねと言われていたのに最近迷い出しています…。


正直今の感情としては、直雇用のパートで年間130万円以内の扶養範囲内が一番いいかな?って感じなのですが


もう何とでもなれ~って思ってしまったりもして(;´・ω・)


このまま流れに身を任せようと思います。


とりあえずの予想としては、もともと私は産休育休の人の為の補充要員で、その人が7月末頃復帰予定の為それまではお仕事あるんだろな~と思っています。


なので5月から、また3ヶ月はこのまま契約続行しそうなんですよね。もしその先切られたとしても、10月から幼児教育無償化が始まるし


私が働いている理由が子供たちの幼稚園代の為だったので、その時はその時でまた考えます(*´ω`*)


また日が経てば私の考えも変わるだろうし、流れに身を任せるのが楽そうだなって思ってしまいました。